■青森県が「観光プロモーション大賞」を受賞!Weiboを活用したデジタルマーケティング戦略が高評価(青森県)
青森県は15日夜、「2025 Weibo(ウェイボー) 文化交流ナイト」で「Weibo日本年度 観光プロモーション大賞」を受賞したと発表しました。
主催者による受賞理由では「Weibo を活用したデジタルマーケティング戦略により、中国市場での認知度向上に成功した」としています。
特に
・中国市場に向けた積極的な発信と訪日観光促進への貢献
・Weiboを活用した四季折々の魅力や観光スポットを発信
・インフルエンサーとのコラボレーションによる情報拡散
・#青森旅游#の閲覧数は4000 万を超え、インバウンド需要を牽引。
また、観光プロモーションを通じて青森県の観光業や地元産業の活性化に貢献し、訪日観光客の増加による地域経済へのポジティブな影響も与えた点。
などが高く評価されたということです。
公式サイトによりますと「2025微博文化交流ナイト」は中国のソーシャルメディア『微博』(Weibo/ウェイボー)などが日本と中国で活躍した人物や組織を表彰するイベントです。
日中文化交流の新たな扉を開く重要な場として「共通・共感・共創」をテーマに掲げ、日中文化の対話を深めるとしています。
青森県のほか、新しい学校のリーダーズや浜崎あゆみさん、深田恭子さんたちも受賞者として挙げられています。
また「ちいかわ」や「ジブリパーク」、アニメ「ONE PIECE」など日本のカルチャーも文化交流に貢献したとして表彰を受けています。
宮下宗一郎知事は
「この度は、このような素晴らしい賞を頂戴し、誠に光栄に思います。青森県の人口120万人より多い、青森県アカウントのフォロワーの皆様のおかげで受賞できましたこと、感謝いたします。まだ青森県を知らない皆様に、ウェイボーの青森アカウントで、青森県の季節ごとの魅力を見ていただき、ぜひ青森県にお越しいただきたいと思います」
とコメントしています。
(04/15 20:22 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)