■【被爆80年】広島市「平和記念式典」各国対応を変更 “招待”から“案内”へ 長崎市は?《長崎》 (長崎県)
広島市は、今年の平和記念式典の各国への対応について ”招待” から ”案内” へ変更し、全ての国に送る方針を固めたことが分かりました。
広島市の平和記念式典を巡っては毎年、各国の大使などに「招待状」を送っていますが、ウクライナ侵攻以降は、ロシアと同盟国のベラルーシを招待していません。
関係者によりますと、これまでの基準を見直し、ロシアとベラルーシを含む全ての国に式典の概要を案内した上で、出席するかの判断を委ねる方針を固めたことが分かりました。
被爆80年の今年、「迎える平和」を掲げてきた広島市の考え方を反映させ、5月に案内状を送る予定です。
長崎市の平和祈念式典も各国に招待状を送り、出席の有無を確認していて、「今年の式典のあり方について、どうあるべきかを検討していきたい」とコメントしています。
(04/11 12:53 長崎国際テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)