NNNニュース

九州初!県美術館で24日に開幕「金曜ロードショーとジブリ展」作品セットで撮影できる空間も《長崎》(長崎県)




全国で人気を集める展覧会が九州初開催です。


長崎市の県美術館で4月24日から「金曜ロードショーとジブリ展」が始まります。

開催前日、オープニングセレモニーが行われました。

(長崎新聞 徳永 英彦 社長)
「県内外から大勢のお客様を迎えられるよう、多くの知人や友人に本展の素晴らしさを広めてほしい」

これまで6つの都府県で開催されていて、今回が九州初開催です。

1985年に始まった日本テレビの「金曜ロードショー」では、これまで200回以上にわたり、スタジオジブリの作品を放送。

展覧会では、各時代の記憶と記録を通じて歴史をたどります。

「音と光に包まれるジブリの幻燈楼」では、キャラクターをモチーフとしたガラスに光を照射することで、映画の世界観を “音と光” で体感できます。

スタジオジブリ作品のポスターを表現したセットで、撮影できる展示空間も。

(冷川 小粋 アナウンサー)
「こちらが、ジブリ映画とポスタースタジオという場所。映画のポスターの中に入り込んだような写真を撮ることができます」

作品の主人公になった気分で楽しめます。

ほかにも、風の谷のナウシカに登場する「腐海」を表現した空間では、圧巻のクオリティーの「王蟲」が登場。

来場者を魅了します。

「金曜ロードショーとジブリ展」は、24日から7月6日まで開かれます。

(04/23 19:20 長崎国際テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)