■全国8都市で50万人以上を動員「いい人すぎるよ展&やだなー展」Z世代からも共感の声《長崎》(長崎県)
全国で50万人以上を動員した人気の企画展が、10日から長崎スタジアムシティで始まりました。
BBQで「食べてる食べてる〜」と聞いてくれる優しい人。
久しぶりに会った相手が、自分の名前を覚えていないであろう瞬間を切り取ったイラストなど、
日常の中で共感できる ”いい人”、”やだなー” と思う瞬間に光を当てています。
企画展「いい人すぎるよ展&やだなー展」。
これまで全国8都市で開催され、50万人以上を動員しています。
10日から長崎スタジアムシティオフィス棟2階で始まり、来場者からは早速、共感の声が上がっています。
(大学生)
「楽しい。分かる〜みたいな」
(大学生)
「展示を見てこれ、(友だちの)この人だ思った」
(諫早市から)
「妻が以前からSNSで見ていたみたいで」
(諫早市から)
「 “服はたくさんあるのに、着る服はほとんどない” (に共感)。私もいっぱいあるが捨てられない、選べない。共感できるところがいっぱいあって楽しい」
県内では初開催ということもあり、展示されている約300点のうち、長崎にちなんだパネルも12点あります。
(entaku 明円 卓代表)
「長崎のご当地のいい人や、やだなーというものも、長崎の皆さんに協力してもらって展示してあるので、“長崎だから分かる” という楽しみ方をしてもらえたらいい」
企画展は6月末まで開催されています。
(04/11 06:44 長崎国際テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)