NNNニュース

新年度スタートに起きやすい“子育てのモヤモヤ” 一緒に共有 子育て支援サークルおしゃべり会《長崎》(長崎県)



子育てで忙しいママが、ホッと一息ついて悩みを語り合える場所を提供します。

新年度スタートにあわせ、長崎市で子育て支援サークルのイベントが開催されました。


長崎市小浦町で開かれた「おしゃべり会」。集まったのは、子育て中のママ10人です。

子育てサークル『のあ』は、楽しい育児ライフを送れるようにと、2020年から活動していて、月に一度「おしゃべり会」を開催しています。

今回のテーマは「春のドキドキ・モヤモヤすっきりトーク」。

(参加者)
「進級する前におもらしが増えた。多分、精神面だと思う」

参加者たちは、新年度の環境の変化による不安や、モヤモヤを共有しました。

(参加者)
「新年度のクラス替えがあって、友達関係も変わるし先生も変わる。子どもが馴染めるのかが一番心配」

(参加者)
「引っ越してきたので、環境も変わって。子どもと私自身も、新しい環境で落ち着かないことが多かった。その辺りもみんなと話せたのでよかった」

(子育てサークル『のあ』 溝内 美保子 代表)
「子育てで悩みが尽きたことが本当にない。お母さん同士繋がれて、悩みを共有できて、一緒に子育てをできる居場所ができればいいと思った」


『のあ』では、さまざまなイベントを企画していて、来月にはヨガとピラティスの講座が開催されるということです。

(04/16 12:28 長崎国際テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)