■うそ電話詐欺を防げ!警察官やボランティアが地域回って呼びかけ(山口県)
山口市で警察官と地域のボランティアが高齢者宅を訪問し、うそ電話詐欺の対策を呼びかけました。
山口市佐山地区で山口南署の警察官らが高齢者宅28世帯に対し、戸別訪問しうそ電話詐欺で使用される国際電話の利用休止を呼びかけました。
「そもそも電話がかかってこなくなるのが一番の対策。ぜひ申し込みして海外の詐欺グループからの電話がかかってこないようにしていただけたら」
警察では固定電話の国際電話利用休止の申請を住民のかわりに行っていてきょうも契約の仕方が分からない、難しいという世帯では一緒に契約書を書くなどサポートしていました。
(山口南警察署 生活安全課 野村 泰洋警部補)
「世帯回っても国際電話の利用休止手続きを知らない人がいるので広報して手続きの促進を図っていきたい」
警察によりますと、県内のうそ電話詐欺被害は先月末時点で88件、被害額は3億円あまりと前年度同時期に比べ被害件数、被害額ともに増加しています。
警察は知らない番号や不審な電話には出ずかかってきたらすぐ警察や家族に相談するよう注意を呼び掛けています。
(08/27 20:44 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)