NNNニュース

早めに宿題を終わらせて夏休みを存分に楽しもう 山口・大殿小で恒例の「宿題やっつけ大作戦」先生役は地元の中高生 (山口県)



夏休みの宿題を早めに終わらせようと山口市の小学校に中高生らを先生役として招いた勉強会が開かれました。

遊びたい気持ちをグッと我慢して朝から学校に集まったのは3年生から6年生までの児童およそ100人。

山口市の大殿小学校では長年、地域の中高生や大学生を先生役として招いて夏休みの宿題をできるだけ早く終わらせようと「宿題やっつけ大作戦」を開いています。

(国語のやりとり)
「これはね、中学生・高校生にもいっぱいいるよ」
「家で飼っている人もいる」
「二択じゃ・・・そうそう・・・猫かぶる」

大殿小学校の夏休みは、44日間。

8月23日の登校日には自由研究を学校に持ってくることになっていて長いようであっという間の夏休みとなりそうです。

(児童)
「(夏休みの宿題は)めんどうくさい、ぐらいある」
「友達と遊ぶ予定があるからそれまでには終わらせたい」
「算数のやり方が分かった」
(先生役・中学3年生)
「できるだけ簡単に分かりやすく例を伝えてあげるのが大切と思った」

この、夏休み宿題やっつけ大作戦…25日も行われるということです。

(07/24 19:41 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)