NNNニュース

岩国基地に海自潜水艦が初入港 自衛隊の統合演習の一環(山口県)



自衛隊は今月20日から全国各地で統合運用能力の維持・向上を図る演習を行っています。

アメリカ軍岩国基地にはきょう(27日)海上自衛隊の潜水艦が初めて入港しました。

きょう午前、アメリカ軍岩国基地の港湾施設に入港したのは海上自衛隊呉基地に所属するそうりゅう型潜水艦=「うんりゅう」です。

今回の入港は自衛隊が今月20日から行っている統合演習の一環で岩国基地では潜水艦への模擬魚雷の搭載など資機材補給訓練を行うとしています。

岩国基地に海上自衛隊の潜水艦が入港するのは初めてです。

普段、母港の呉基地で行う補給を別の港でも行うことができるかどうかを確認し運用の幅を広げる狙いがあります。

(海上自衛隊呉地方総監部幕僚長 今野 泰樹 海将補)
「できるだけ短い期間で再度補給して現場に展開できることは大きなメリット。日米の同盟や地位協定のもとでできることになれば、民間の港湾を使うことなく実施できることも大きなメリット」

アメリカ軍岩国基地ではこのほか陸上自衛隊とアメリカ軍が共同で基地を警備する訓練もあす(28日)まで行われます。

(10/27 19:34 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)