■【山口天気 朝刊10/29】霜が降りるような一段と強い冷え込み 空気の乾燥も進み 火の取り扱いや体調管理にも注意を(山口県)
●今シーズン初となる霜注意報発表。きのう28日(火)よりも底冷えの強い朝に
●最高気温は20度に届かないところが多く、羽織れるような上着が活躍
●空気も乾燥。火の取り扱いや体調管理に注意を
==========
現在の気温です。
徳佐では1.3度まで気温が下がっています。その他の各地も広く一桁の気温。きのう28日(火)のこの時間よりも一層、底冷えが強くなっています。
この冷え込みにより、県内では今シーズン初となる霜注意報が発表されています。農作物の管理には十分ご注意下さい。
昨夜からこの時間にかけて、日本の南には帯状の雲が広がってきていますが、県内付近には目立った雲はありません。このため、きょう29日(水)も放射冷却の働きが強くなっています。
日本の周辺はこれから高気圧にしっかりと覆われて、安定した空模様が続く予想です。
ただし、朝の強い底冷えの名残で、日中の最高気温は20度に届かないところが多いと見込んでいます。きょう29日(水)も調節のしやすい羽織れる上着が活躍する予想です。
また空気の乾燥も進んでいて、暖房器具など、火の取り扱いには注意が必要です。室内では加湿をするなど、風邪の予防もしっかり行いましょう。
朝からよく晴れて、日中も快晴のところが多くなる予想です。風も比較的穏やかで、洗濯物もよく乾きそうです。
あす30日(木)も安定した天気で、きょう29日(水)と同じくらい朝の底冷えが強くなると見込んでいます。引き続き、今夜も寒さの対策をしっかり行いましょう。
次に天気が崩れるのはあさって31日(金)。低気圧や前線の影響により、一時本降りの雨となりそうです。
3連休初日の11月1日(土)は、まだ厚い雲が残り日ざしは控えめ。3連休の後半ほど天気は回復へと向かいますが、再び冷たい北風が流れ込み、朝晩の冷え込みが強まる見通しです。
(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)
(10/29 07:17 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)