■うそ電話詐欺の被害防止を!きょうは年金支給日 柳井市のスーパーで警察官が呼びかけ(山口県)
15日は年金支給日です。
柳井市のスーパーで警察官や防犯ボランティアがうそ電話詐欺などの被害防止を呼びかけました。
(警察官)
「被害が多いので、気をつけましょうと声をかけてください。お願いします。」
フジ柳井店ではことし1月に警察学校を卒業したばかりの新人警察官や防犯ボランティアらが買い物客に対してうそ電話詐欺やSNS型詐欺の被害の防止を呼び掛けました。
柳井警察署管内では、去年11月から12月にかけて周防大島町に住む男性がSNS型投資詐欺で去年の県内の被害額としては最大となる2億円をだまし取られる被害が発生しています。
(柳井駅前交番 地域課 熊本志叶さん)
「地域の方々と接する機会が多いので、一言でもお話しして、広報活動をしていきたい」
(柳井警察署生活安全課 多賀憲司課長)
「「口座が悪用されている。」などを言って不安をあおり、そこから偽物の警察官が現れ最終的にお金をだまし取るといった手口が増えている」「お金が絡む話になったら疑って一人で判断せずに警察に相談してほしい」
柳井警察署では今後も詐欺被害防止に向けて若者から高齢者までの幅広い年代に向けた広報活動を実施していきたいとしています。
(04/15 19:41 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)