■箸はもちろん、フォークを使って!山陽小野田の保育園でそうめん流し(山口県)
山陽小野田市の保育園で園児たちがそうめん流しを楽しみました。
そうめん流しを体験したのは石井手保育園の園児およそ80人です。
そうめん流しに使われている竹はおよそ5メートル…
地元で竹を使った地域おこしを手がけている有帆竹灯会のメンバーが準備しました。
コロナ禍の後地域の人たちとの交流を目的に始まったそうめん流しはことしで4回目です。園児たちは箸やフォークを上手に使ってそうめんをすくい取り、口いっぱいに頬張っていました。
(園児)
「こうやって待ち構えて来た時に箸にひっかけてとる」
(園児)
「とれた」
園児たちは60束のそうめんを見事に完食しました。
11月には有帆竹灯会が市内で開くイベントで園児たちは太鼓や踊りを披露することになっています。
(08/27 20:47 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)