■収益の一部は犯罪被害者の支援活動に 防府市で受刑者が作った製品を展示・販売する「山口矯正展」開催(山口県)
        
        
        
        
            
                
                
                    
                    
                
                
            
        
        
        受刑者が作った製品を展示・販売する「山口矯正展」が10月25日、防府市で開かれました。
防府市で開かれた「山口矯正展」には、山口刑務所や近県の刑務所など28の施設・団体が出展しました。
受刑者の社会復帰につなげようと山口刑務所などが年に1度開いているもので会場では、受刑者が作った製品が展示・販売されました。
ことし6月に「懲役刑」と「禁固刑」が廃止され、新たに受刑者の円滑な社会復帰などを目的とした「拘禁刑」が創設されています。
これを受けて山口刑務所のブースでは、受刑者自らが製品を説明するサイネージがはじめて設けられました。
また、山口地方検察庁もブースを出し、初めて作成したマスコットキャラクターの紹介や検察庁にまつわる〇×クイズなどで来場者との交流を図っていました。
(山口地方検察庁 丸山嘉代検事正)
「罪を犯した人1人1人に最適な立ち直りの仕方を検察庁としても考えていきたい」
「山口矯正展」の収益の一部は、犯罪被害者の支援活動に役立てられるということです。
        
        (11/04 11:55 山口放送)
        
        
        ・TOP
        
        
        Copyright(C)NNN(Nippon News Network)