NNNニュース

陶芸の祭典「西日本陶磁器フェスタ」全国の窯元が集結・245社が出展(福岡・北九州)(山口県)



全国の窯元が集まり展示販売を行う陶芸の祭典「西日本陶磁器フェスタ」が19日から北九州市で始まりました。

可愛らしい花入れや美しい模様が描かれた湯呑も並んでいます。
北九州市の西日本総合展示場できょうから始まった「西日本陶磁器フェスタ」。

47回目の開催となることしは佐賀県の唐津焼や長崎県の波佐見焼など29都道府県から187の窯元と工芸品などを扱う業者など合わせて245社が出展しています。

また県内からも萩焼などを扱う11の窯元が出展していて会場には毎年、県の内外から多くの人が訪れるということです。

(来場者は)
「いろいろ買ってます毎年お皿とか楽しいですこんな機会があると」
「かわいいものが多いのと動物が好きなので動物系の何か買えたらいいなって」

「西日本陶磁器フェスタ」は9月24日まで行われています。

(09/19 19:50 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)