■秋の褒章 山口県では7人が受章(山口県)
社会や公共の福祉・文化などに貢献した人などを表彰する褒章の受章者が発表され、県内では7人が受章します。
褒章は社会や公共の福祉・文化などに貢献した人などを国が表彰するものでこの秋、県内では7人が受章します。
業務に励み模範となる人に贈られる黄綬褒章を受章するのは3人で、造船関連業として下関ヤンマー販売の代表取締役=竹矢敏光さん(77)。
日本料理人で湯免観光ホテル総料理長の福田和正さん(68)
金融業として元・東山口信用金庫の理事長=松原正雄さん(71)
公の利益のために尽力した人に贈られる藍綬褒章を受章するのは4人で
防府市の保護司=大濱美枝子さん(76)
下松市の保護司=白井春好さん(77)
山口市の調停委員=筒井康郎さん(75)
元・光地区防犯連絡所指導員協議会副会長で周南市の?永英雄さん(82)
褒章は関係省庁などで伝達されることになっています。
(11/02 11:54 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)