■岩国「岸根ぐり」出荷式 猛暑とクマ害を克服し待望の甘くまろやかな味!(山口県)
その大きさにびっクリ!です。
岩国市の特産品=岸根ぐりの出荷が始まりました。
ひと粒の重さはおよそ30グラム。
栗の中でも最大級の大きさで甘くてまろやかな味が特徴の岸根ぐりです。
原産の岩国市美和町では30日出荷式が行われました。
去年は猛暑や水不足の影響で記録的な不作となりましたがことしは9月以降の雨で持ち直し大粒のクリが多く収穫できたということです。
また、クマによる食害も去年より少なく9トンほどの出荷を見込んでいます。
(JA山口県岩国統括本部 沖中真浩本部長)
「ことしは量、品質ともに優秀なクリができたと思うのでぜひみなさん味わっていただければ」
品評会も行われ、ひと粒「65.74」グラムの岸根ぐりが「ビッ栗の部」大賞に選ばれました。
岸根ぐりの出荷は11月20日ごろまで行われます。
(10/30 19:38 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)