■柳井市の高校3年生が着物の着付け体験 成人への思いを新たに記念撮影も(山口県)
今年度、成人を迎える高校3年生が着物の着付けを体験し成人への思いを新たにしました。
21日は柳井学園普通科総合進学コースの3年生5人が着物と袴の着付けを体験しました。
岩国市の大進創寫館は成人を迎える高校3年生に日本の伝統的な和装に触れ成人への思いを新たにしてもらおうと3年前からこの着付け体験を行っています。
着付けや撮影はすべて無料で色とりどりの着物を着た生徒たちは成人への思いを書いたうちわを手に記念写真を撮っていました。
(体験した生徒)
「袴を実際に着てみて、そろそろ18歳になるんだなという実感はある。時間にゆとりをもって行動でできる大人になりたい」
「あんまり考えたことなかったけどもう成人間近なので立派な大人になりたい」
大進創寫館によりますと最近はグレーや白などの涼しげな色が人気だということです。
撮影した写真は生徒に贈られるほか卒業アルバムにも載せられるということです。
(04/21 19:35 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)