NNNニュース

【岩国基地】きょうも米空母艦載機がFCLP実施 これまでの騒音測定回数は1000回超える(山口県)



アメリカ軍岩国基地で今月17日から行われている陸上模擬着艦訓練=FCLPは24日も午後1時半ごろに始まりました。

17日に訓練がはじまって22日までの騒音の測定回数はすでに1000回を超えています。

午後1時半ごろから空母艦載機FA18やF35Cが滑走路でのタッチアンドゴーを繰り返し5日目のFCLPが始まりました。

FCLPは今月17日にはじまりジェット機による訓練が行われた22日までの4日間でFCLPによる飛行が638回確認され市には757件の苦情が寄せられています。

70デシベルが5秒以上続いた騒音の測定回数は基地北側で1013回、基地南側で1129回といずれも1000回を超えました。

FCLPは26日まで行われる予定でこのあと午後6時45分から夜間の訓練が行われる見通しです。


(09/24 15:15 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)