NNNニュース

二十四節気「大暑」やっぱり暑かった県内に食中毒警報も(熊本県)



7月22日は二十四節気の「大暑」。一年で最も暑いとされる頃ですが、22日も県内は厳しい暑さとなりました。

■川又優アナ
「二十四節気の大暑ということもあり体にこたえる暑さです。ということで、子どもたちに混ざって私も水遊びしてきます!冷た〜い!」



熊本市の水前寺江津湖公園にあるじゃぶじゃぶ池。夏休み中の子どもたちが水遊びをしていました。

■男の子
Q水遊びどうですか?
「めちゃくちゃ最高です」

一年の中で最も暑い時期といわれる「大暑」。22日は…。
■熊本市中央区 37.0℃
■菊池市 36.4℃
■玉名市 36.1℃
■甲佐町 36.1℃ など

10地点で猛暑日となり、暦通り厳しい暑さとなりました。



また熊本県は22日「食中毒警報」を発表しました。食中毒警報が定められた2019年度以降、最も早い発表です。県は、調理前は必ずよく手を洗うほか、食べ物を車の中や直射日光のあたる場所に長時間置かないことなどを呼びかけています。


(07/22 20:07 熊本県民テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)