NNNニュース

ガソリン価格10円引き下げ この2年で平均約17円値上がりした熊本の消費者は(熊本県)



石破首相は22日夜、ガソリン価格を1リットルあたり最大10円引き下げる方針を明らかにしました。今月、全国平均では最高値を記録したガソリン価格。

熊本県内でも、レギュラーガソリンの平均価格はこの2年で約17円値上がりし、21日時点で183.3円となっています。こうしたガソリン価格に、県内の消費者は。

■給油に来た人
「ちょっとお高いですよね」
■給油に来た人
「えらい上がったなと。どうにかならんかな」

4月14日、1リットルあたり186円50銭と最高値を記録したレギュラーガソリンの全国平均価格。熊本県内の消費者にも変化が起きていました。

■肥後石油島崎給油所 山崎智久所長
「いつも満タンっておっしゃってたのに、3000円分だったり、2000円分だったり、それでつないでらっしゃるお客様もいる。昔の値段を知ってるお客様は、やっぱり今の価格は高いと思われてると思います」

熊本市内のガソリンスタンドでは、先週より値段は落ち着いてきているものの、まだ高い水準にあるといいます。全国的に高い状態が続くガソリンの価格。この状況に、国が動きました。

■石破首相
「ガソリン、軽油については、リッターあたり10円引き下げます」

22日夜、石破首相が段階的なガソリン価格の引き下げを表明しました。5月22日から段階的に1リットルあたり最大10円引き下げます。


■給油に来た人
「10円でもありがたいですよね。乗る人に対してはですね」
■給油に来た人
「もうちょっと安くなれば助かるなあっていつも思ってます。(10円の値段引き下げが実現すれば)子どもが生まれたばかりなので、その分離乳食などを買えたりするので助かりますね」

【スタジオ】
(緒方太郎キャスター)
ガソリン価格を1リットルあたり10円引き下げると、年間のガソリン代はどれだけ負担が減るのか計算してみました。

【例】*年間走行距離 1万キロ*燃費 15キロ/リットル
レギュラーガソリン単価183円/リットルだと年間12万2千円になりますが、これが10円下がると年間11万5千円となります。

(04/23 19:04 熊本県民テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)