NNNニュース

「あなたはお金いらないの?」高騰に便乗 コメのネット販売で詐欺被害(熊本県)



備蓄米の流通が始まる中、県内でコメの高騰に便乗した詐欺の被害が起きました。

コメをめぐる詐欺被害の届け出を受けたのは、熊本北合志警察署です。4月、合志市に住む人がインターネットでコメを購入して代金を振り込んだところ、商品が届かないまま相手からの連絡が途絶える事案が2件確認されたということです。被害を受けた男性がKKTの取材に応じました。

■被害を受けた60代男性
「少しでも安いお米を買おうと思ってずっと探していた」

男性によりますと、4月にインターネット上でコメが販売されているのを見つけ、10キロを5700円で購入し指定された口座に入金しました。すると相手からこんなメールが届いたといいます。

「コメの在庫がなくなったから発送できない。返金手続きはLINEでやりとりをお願いする」


男性はメールに記載されたLINEから返金のやり取りをしたものの、その後連絡が途絶えました。

■被害を受けた60代男性
「『あなたはお金いらないのですか』という連絡が最後です。向こうは何とかして振り込ませようと思って誘導してくる」


県警は、怪しいと感じたらお金を払わずやり取りを中止し、業者に問題がないかネットで調べるとともに、不用意に個人情報を教えず周りの人や警察に相談するよう注意を呼びかけています。


(04/21 19:58 熊本県民テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)