NNNニュース

手軽に旬のワラビ採りを!1,500円で5キロまで採り放題「黒沢観光わらび園」多くの人でにぎわう 秋田・横手市(秋田県)



ワラビ採りを手軽に楽しめる横手市の観光わらび園が、今年も人気を集めています。

平日の21日も、県の内外から多くの人たちが訪れ、旬のワラビを次々ともぎ採っていました。

記者
「どちらからいらしたんですか?
「きょうはね、石巻です」

「宮城県岩沼市。2時間半ですね、高速で」

高速道路の料金を支払ってでも次々と人が訪れる施設。

そこかしこに、今が旬の山菜、ワラビが自生しています。

岩手との県境に近い横手市山内地区にある「黒沢観光わらび園」は、取材の3日前に、今シーズンの営業を始めました。

地元の農家の有志が約3ヘクタールに及ぶ山の斜面を管理しています。

入園料は1人1,500円で、5キロまで採り放題。

山深く分け入ることなく、手軽にワラビ採りを楽しめることから、リピーターも多いといいます。

21日も、県の内外から多くの人たちが訪れ、長さ30センチほどに成長した食べごろのワラビを次々ともぎ採っていました。

宮城・石巻から
「いいワラビがいっぱい採れるから、安くて」
「毎年来て、毎年いっぱい採らせてもらっているから」

宮城・岩沼から
「1回目は湯がいてめんつゆですね。それから塩蔵して、1年間忘れたころに食べるっていうか。楽しみなんですよね。加工して都会にいる娘に送ってやるのが楽しみなんですよね」

黒沢観光わらび園 森田喜七 代表
「ここのワラビが粘りが良くておいしいということで、みなさんここさ来てくださるんだな。大変ありがたいと思います」

山あいの集落の活性化を目的に、20年ほど前から営業している、黒沢観光わらび園。

水曜日と日曜日の午前9時から11時まで開園していて、事前の来園予約が必要です。

今年は、7月上旬まで営業の予定だということです。

(05/21 17:58 秋田放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)