■太くて甘いアスパラガス 秋田県内有数の産地・大館市で収穫盛んに 首都圏や県内に出荷(秋田県)
旬を迎えているアスパラガスの収穫が、秋田県内有数の産地である大館市でも盛んに行われています。
ぐずついた天気が続いたことから、今年は生育が例年よりも遅れていますが、品質は良いということです。
午前5時ごろの大館市、釜谷重雄さんの畑でも、早朝から、アスパラガスの収穫が行われていました。
今が旬のアスパラガス。
JAあきた北によりますと、大館市は、県内有数の産地で、例年は、5月初めから春どりのアスパラガスの収穫が盛んに行われます。
釜谷重雄さん
「折れるところで折って、で、こっちを料理するんです」
記者
「釜谷さんおすすめの食べ方とかあるんですか?」
釜谷さん
「私はサッとゆでてからしマヨを付けて食べるのが好きなんですけど」
しかし、今年は、ぐずついた天気が続き、気温が上がらない日が多かったことから、生育が遅れました。
釜谷さんの畑でも、生育は約1週間遅れ。
収量も、例年より2割ほど減る見通しです。
ただ、去年の秋が暖かったことに加えて、釜谷さんがこれまで以上に手入れに力を入れたことから、品質は良く、太くて甘いアスパラガスが楽しめるということです。
釜谷重雄さん
「愛情を込めて手入れしていますので、成長してくるのはものすごくいい商品になっていると思います」
「ものすごくいいアスパラですので、食べていただければありがたいかなと思っています」
釜谷さんの畑では、今月いっぱい収穫が続きます。
自慢のアスパラガスは、JAを通じて首都圏や県内へ出荷されます。
(05/22 18:07 秋田放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)