NNNニュース

岩手ゆかりの小説家・長男が講演 岩手県芸術文化協会創立50周年記講演会(岩手県)



岩手県内の芸術関係者らでつくる県芸術文化協会の創立50周年を記念した講演会が盛岡市で開かれました。

県芸術文化協会は、1946年に「岩手芸術協会」として発足し、1975年に現在の名称になってからことしで50年の節目を迎えました。

これまで県内の芸術家や文化団体を支え、岩手の芸術文化の発展に貢献し、19日の講演会には、県内各地から約200人が参加しました。

講演を行ったのは、岩手ゆかりの小説家、鈴木彦次郎の長男で元文藝春秋の編集者・鈴木文彦さんです。

鈴木さんは「父・鈴木彦次郎と岩手の文化芸術について」と題して講演し、自身も編集者として多くの作家と関わった経験を通じて、地域の文化を継承することの大切さを伝えました。

(05/19 15:38 テレビ岩手)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)