■【参院選岩手選挙区】大型商業施設にも期日前投票所 大学生が若者へ投票啓発!(岩手県)
参議院選挙の期日前投票所が15日、盛岡市の商業施設にも設置され、朝から多くの人が投票に訪れていました。
(吉岡キャスター)
「幅広い世代の有権者が訪れる盛岡市内の大型ショッピングモールにも15日から期日前投票所が設けられ、営業開始からご覧の行列です」
イオンモール盛岡南の期日前投票所は、2019年の参議院選挙から設置され今回が5回目です。利便性が高いこともあって2024年の国政選挙では1日約2000人が利用したということです。
有権者
「買い物ついで(の投票)が一番楽」
「今回(投票日が)三連休で予定があるので平日に来られてよかった」
イオングループでは、盛岡市前潟のイオンモール盛岡と合わせて19日まで
期日前投票所を設けています。
岩手大・学生
「選挙に関するパンフレットをお配りしています」
一方、岩手大学では学生自ら手作りのパンフレットを配り、若い世代への投票を呼びかけました。
岩手大 ・橋亮太さん(4年)
「10代20代の投票率がすごく低いということで、そうなると政治家も若者向けの政策をしなかったり、自分たちにとってもあまり良くないことが多いと思うので、皆の声をあげてもらいたい」
岩手大学では、16日と17日に期日前投票所が設置されます。
(07/15 15:41 テレビ岩手)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)