■市営バスが期日前投票所に!“人生初”の投票をした生徒は…【2025参議院選挙・青森】(青森県)
参議院議員選挙はあさって投票が行われます。
青森市では期日前投票に大型バスを活用した初めての試みが行われました。
★青森放送 板橋優磨キャスター
「こちら普通の市営バスに見えますが中に入ってみるとなんと投票所になっています」
移動期日前投票所として活用されたのは青森市の市営バスです。若者の投票率向上のため初めて行われた取り組みで、青森高校と青森第一高等養護学校に設置されました。きのう誕生日を迎えた生徒も、人生で初めての投票をしました。
★投票した生徒
「(人生初の選挙は?)緊張した」
「(Q学校の近くに投票所があることについて)便利」
生徒以外に一般の有権者も利用できます。
★投票した人
「いいんじゃないでしょうかあちこちでこういうのあればもっと投票率が上がるのではないでしょうか」
★青森放送 長澤瑠璃子記者
「平内町のこちらの会場でもあさっての投票に向けて着々と準備が進められています」
あさっての投票日に向けて各市町村では投票所の設置作業が行われています。
★平内町役場税務課 柴田正一さん
「3連休の中日となりますがぜひ投票にいらしてくださいよろしくお願いします」
投票は一部を除いてあさって午前7時から午後8時まで県内884か所で行われます。
弘前市とつがる市、平川市には共通投票所が設置されます。
県内の有権者は今月2日現在103万3744人です。
(07/18 19:16 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)