■【独自】暗門の滝への散策道はどうなっている?閉鎖ゲートの先への調査同行で破損状況が明らかに… 開通“1か月”ずれ込む可能性も 青森県西目屋村(青森県)
暗門の滝につながる散策道「暗門渓谷ルート」が6月の開通に間に合わず、7月以降にずれ込む可能性があることが分かりました。
閉鎖中のゲートの先がどうなっているのか?
村の調査に同行しました。
★油川修一 記者
「暗門の滝につながるルートが雪で塞がっています」
西目屋村が行った雪害調査に同行し、いまは閉ざされているゲートの先に入りました。
暗門の滝につながる散策道「暗門渓谷ルート」は雪で入ることができません。
隣りのブナ林散策道も歩道の破損や雪どけ水が流れ出ている場所が確認されました。
西目屋村などの関係団体でつくる協議会で報告された暗門渓谷ルートの開通の見通しは…。
★西目屋村職員
「できるだけ早く開通を進めたいと思っていますがもしかしたら7月にずれ込む可能性があるのかなと」
暗門渓谷ルートはアクアグリーンビレッジ近くの入り口から暗門の滝まで続くコースです。
雪が少なかった去年は5月に開通しました。
しかし、ことしは大雪の影響で確認作業が遅れ散策道の破損の程度がわかっておらず、開通が見通せない状況です。
白神山地に通じる一本道・通称「白神ライン」の開通も1か月延長、春の観光シーズンに間に合いませんでした。
★西目屋村観光ガイド会 西澤次男会長
「被害があれば工事を早急にやってもらいたい」
★白神マタギ舎 工藤茂樹さん
「これからこういう気候的なことがあれば対策を私たちも考えなければ」
協議会の会長を務める桑田村長は…。
★西目屋村 桑田豊昭村長
「観光客に安心安全な散策・観光を楽しんでいただくためにも、しっかりと整備をしてからおいでになっていただきたい」
村は今後、被害の状況把握と散策道の整備を急ぎます。
(05/13 19:37 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)