NNNニュース

社会課題をビジネスで解決!「やまぐち社会起業塾」が開講 ことしは15人が受講(山口県)



社会課題をビジネスで解決する起業家を育成する「やまぐち社会起業塾」の開講式が山口市で開かれました。

「やまぐち社会起業塾」は、様々な社会課題をビジネスで解決する「社会起業家」の育成を目的とした県のプログラムで、ことしで4回目です。

周南市出身でビジネススクール=「社会起業大学」学長の林浩喜さんが塾長を務めています。ことしは20代から60代の男女合わせて15人が集まりました。

県によりますと、過去にプログラムを受けた受講生のおよそ6割が実際に起業しているということです。

(参加者は)
「関心があるのはフードロスこれから映像メディアを使って 啓発のような活動をしていきたい」「仲間たちとの出会いや講師のみなさんのお話を聞いたりとかすごく楽しみ」

(やまぐち社会起業塾 林浩喜塾長)
「(大切なのは)社会起業家精神、すごく軸になる。そしてあとはビジネス。(これから)両輪を回していけるような人になってもらいたいなと思う」

受講生は12月までに全13回の講座などを受けた後、起業に向けた事業計画を発表することになっています。

(07/17 11:53 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)