■山口市の高校で文化祭 起業家とコラボしたオリジナルおにぎり販売(山口県)
山口市の高校できょう(30日)文化祭が行われ、高校生と起業家が共同開発した「コラボおにぎり」が販売されました。
文化祭が行われた山口市の西京高校。
商業科3年生のクラスが販売するのはおにぎりです。
商業科では起業家精神を身に着けるため毎年、文化祭で店舗運営や広報などの販売実習を行っています。
ことしは西京高校創立40周年記念として広島市でおにぎりの移動販売店を起業した東果穂さんを講師に呼び、一緒に考えたコラボおにぎりも販売しました。
岩国れんこんと長州どりが使われた山口の美味しさが詰まったおにぎりです。
(食べた人)
「お肉とレンコンがいい感じ食感マッチ!」
(商業科3年 副店長・菅田 多喜子さん)
「予想しない数のお客さんがきてくれてすごくありがたい気持ちでいっぱいなのといままでやってきた活動をほめてもらえてるような気がして嬉しい」
また中庭では、講師の東さんもコラボおにぎりを含む3種類のおにぎりを販売、どちらの店舗も大盛況でした。
(08/30 17:35 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)