■8月13日開催の「柳井金魚ちょうちん祭り」を前に白壁の町並みなどで金魚ちょうちんの飾りつけ(山口県)
8月13日に開催される柳井金魚ちょうちん祭り。
祭りの開催を前に15日、柳井市の白壁の町並みなどで金魚ちょうちんの飾りつけ作業が行われました。
柳井市の民芸品「柳井金魚ちょうちん」。
飾り付け作業には市の職員や柳井学園高校の学生など22人が参加しました。
全長およそ200メートルの白壁の町並みの通り。
軒下に張られたケーブルに電球を取り付け、その上にちょうちんを被せていきました。
15日は麗都路通りや河川公園などでも作業が行われあわせて2500個の金魚ちょうちんが柳井の町を涼やかに彩りました。
(参加した学生)
「毎年柳井のこの祭りに来ていて綺麗だなと思っていたので手伝いたいなと思いました。たくさんの人で取り付けたのでどれだけたくさん金魚ちょうちんがあるかみんなに見てほしいなと思います。」
(柳井市 商工観光課 石川 義之課長補佐
「柳井を代表する伝統民芸品ということでぜひとも皆さんに見ていただいて写真等を撮っていただいてSNS等で発信をしていただきたいと思います。」
金魚ちょうちんの飾り付けは8月31日までとなっていて、7月19日には麗都路通り一帯で点灯式が開かれます。
(07/15 19:29 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)