NNNニュース

【山口天気 朝刊5/22】日本海側と瀬戸内側で気温差大 県内の移動は服装に注意を(山口県)



●北風が流れ込む日本海側では、雲の多い空模様。最高気温は20度に届かず上着活躍の肌寒さ
●瀬戸内側は日ざし十分で、季節先取りの厳しい暑さ

==========

昨夜も梅雨前線による雨雲が、県内に流れ込みました。
雨は強弱を繰り返しながら降り続いていましたが、現在は概ね雨は止み、天気は回復へと向かっています。



きのう21日(水)、九州北部まで北上していた梅雨前線は、きょう22日(木)の夜にかけて南西諸島付近まで南下する予想です。
一方、日本海には高気圧があり、県内には湿った北風が流れ込みやすくなると見込んでいます。



きょう22日(木)は、県内の北と南での気温差に注意が必要です。
北風が流れ込む日本海側ほど、最高気温は20度に届かないところもあり、上着活躍の肌寒さに。
瀬戸内側では日ざしが届くと、季節先取りの厳しい暑さ。空気もジメジメしていて、きょう22日(木)も蒸し暑くなりそうです。
きょう22日(木)県内を移動する方は、この北と南の気温差を意識して、服装選びに注意をしていただければと思います。




県内は湿った北風の流れ込みで、日本海側ほど雲が多く、時折にわか雨の心配があります。
念のため、折り畳み傘の用意があるといいでしょう。
中部や東部は傘マークが付いていますが、雨は明け方のみで、日中は日ざしが届く予想です。



あす23日(金)は広く安定した空模様。引き続き気温は高く、真夏日に迫るところも出てくる予想です。
再び梅雨前線が九州付近まで北上することで、この週末はあさって24日(土)を中心に、まとまった雨が降るでしょう。
来週は大きく天気の崩れる心配はないものの、晴れたり曇ったりの空模様が続く見通しです



紫外線情報です。
瀬戸内側ほど日ざしの届く時間が多く、入念な日焼け対策が必要です。

(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)

(05/22 07:04 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)