■【山口天気 夕刊5/20】今季初の真夏日続出の一日から一転 あす21日(水)は次第に雨傘活躍で空気ジメジメの一日に(山口県)
●きょう20日(火)は真夏日続出…暑さの記録更新の所も
●あす21日(水)は前線北上 午後ほど度々雨傘活躍の天気に
●しばらく小刻みに天気が変化 晴れる日は再び厳しい暑さも
==========
きょう20日(火)は、一段階、暑さのタイプが変わったような感覚になった方も多いと思います。最高気温は2か月くらいも先取り…7月並みとなった所が多く、広瀬で32.7度まで上がったのを筆頭に、岩国、萩、油谷、山口、玖珂、須佐、徳佐、と30度以上の真夏日続出。また、油谷では、5月の観測史上最高記録にもなりました。
きょう20日(火)が今年最初の真夏日でしたが、その真夏日は、この先、季節の歩みとともに急に増え、それこそ真夏を迎える7月頃には、ほぼ毎日、真夏日…という状況となっていきます。
5月としては異例の暑さではありましたが、まだ、これは今後の真夏に向けての「暑さの始まり」といったところ…こまめな水分補給や休憩、適度に汗をかく運動などで暑さに体を慣らす取り組みなども進めていきながら、いっそう入念な暑さ対策を心掛ける生活を意識していきたいものです。
きょう20日(火)は、前線の雲は南に離れ、県内は強い日差しタップリとなったことで、グンと気温が上がった状況となりました。
しかし、あす21日(水)は、その前線がやや北上傾向…天気は下り坂に向かいます。前線北上とともに九州方面からややまとまった雨雲が迫ってきて、昼前頃から県内でもだんだん本降りの雨が降り出してきて、大きめの雨傘活躍の天気となりそうです。
雨により、厳しい暑さはいったん落ち着くことになりますが、それでも25度以上の「夏日」になる所はあり、空気はジメジメ、少しムシムシ感じられそうです。
あす21日(水)は梅雨前線の北上に伴って雲の厚みが増していき、昼前から次第に雨が降り始め、その後、降ったり止んだりが夜にかけて続き、度々雨傘を開く必要がある、とみています。また、朝の気温で20度以上の所が多く、朝から空気ジメジメ…ぐずつく天気でも、最高気温は25度前後の所が多いでしょう。
あさって22日(木)は夜明け前までぐずつきますが、日中は天気は持ち直し、金曜日は晴れ間あり。しかし週末は土曜日中心に再び雨、と、前線の南北の揺れ動きにより、小刻みな周期で天気が変化しそうです。この先も晴れ間がある日は昼間は気温が上がって、暑さが厳しくなるタイミングが、度々あるでしょう。
(KRY山口放送 気象予報士 山本昇治)
(05/20 19:09 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)