NNNニュース

【山口天気 朝刊9/10】昼頃にかけて激しい雷雨に警戒 川や崖の側には近づかず安全第一の行動を(山口県)



●昼頃にかけてが雨のピークで、雷を伴い非常に激しく降るところも
●雨脚が弱くなっても、川や崖の側には近づかず安全第一の行動を
●湿気が多く、ジメジメした蒸し暑さに。まだ入念な熱中症予防を

==========

きのう9日(火)の夕方ごろから県内の雨は、一時小康状態となりましたが、夜遅くになると再び西からまとまった雨雲が接近しました。
この時間は東部を中心に、非常に活発な雨雲が広がっています。

また中部や東部では竜巻など、激しい突風が発生しやすくなっています。これから外に出る方は、周囲の状況をしっかりと確認し安全第一を心がけて下さい。



きのう9日(火)から対馬海峡に停滞している秋雨前線は、きょう10日(水)の夜にかけて県内付近にとどまる見通しです。



この前線の影響により、県内には一段と活発な雨雲が流れ込む予想です。
この先、昼頃にかけてが雨のピークとみていて、雷を伴い非常に激しく降るところもあると見込んでいます。
あす11日(木)朝までに降る1時間の降水量は、多いところで60ミリの予想です。
また24時間の降水量も多いところで120ミリに達する予想で、同じ場所で長時間雨が降り続くと土砂災害や河川の増水、氾濫のおそれもあります。
きょう10日(水)は念のため、川や崖の側には近づかないようにしましょう。



日中の最高気温は広く30度前後にとどまりますが、まとまった雨により、ジメジメした蒸し暑さとなりそうです。



秋雨前線はこの先も西日本付近に停滞する見込みで、来週前半にかけて、繰り返し急な雨や雷が発生しやすい不安定な空模様が続く予想です。
最高気温も連日32度前後まで上がり、厳しい蒸し暑さもしばらく続く見通しです。



熱中症情報です。
熱中症警戒アラートは発表されていませんが、湿気が多く蒸し暑くなります。熱中症の予防はまだしっかり行いましょう。

(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)

(09/10 07:17 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)