NNNニュース

「あなた名義で携帯電話が契約されている」うそ電話詐欺で防府の40代保育士が155万円被害(山口県)



防府市に住む40代の保育士の女性が警察官などをかたるうその電話で現金155万円をだまし取られる被害にあいました。

警察によりますと4月3日防府市に住む40代の保育士の女性の携帯電話に「+」から始まる国際電話があり、B社の社員を名乗る男が「長野県であなた名義の携帯電話が契約されている」「警察からあなたの携帯電話をすべて止めるように言われた」などと話しました。

その後、長野県警捜査第二課のイワイを名乗る男から「あなた名義の口座が事件で使われていてあなたも被疑者として捜査しなければならないので口座の残高を教えてください」と電話があり、さらに、同じく捜査二課のエンドウから電話で「身の潔白を証明するのに口座の紙幣を調査する必要があるお金を振り込んでください」などと言われ話しを信じた女性が指定された銀行口座に現金155万円を振り込みだまし取られたものです。

警察は「非通知や+(プラス)で始まる国際電話を利用した詐欺が多発している。警察などがSNSを使用してお金の入出金を求めることはあり得ない」などと注意を呼び掛けています。

(05/15 10:51 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)