活動

2020年2月21日

新型コロナウイルスの影響で

各地のイベントやスポーツ大会が中止、

参加制限、入場制限がかかり関わる皆さん、

もやもやされているのではないでしょうか。

私もその一人です。

屋外活動もより一層楽しめるシーズンだけに

スッキリしませんね。


かと思えば忘れた頃に雪が降ったり。

外のメダカ鉢も表面が凍っていました。


数年前から土いじりに目覚めた私。

プランターの豆やブロッコリー、

カリフラワーが順調に育っています。

先日プロ農家を目指す

「やまぐち就農支援塾 担い手養成研修」について

県立農業大学校・就農技術支援室の

梶間圭三さんにお話いただきました。

suizu_200221_1


来年度はどんな農家さんが誕生するのか楽しみです。



こんな時だからこそ就職活動に是非ご活用下さい!

アプリを使ってできる就活です。

山口県労働政策課の中野永吉さんに

詳しく教えていただきました。

suizu_200221_2


趣味のクロスバイクを軽快に乗りこなしていらっしゃいます。


「ぶちエエやまぐち!就職アプリ」で検索を♪



一人で悩まず、ご夫婦で、また周囲の方の理解も必要です。

不妊を考える集い。

今年は宇部市にある専門学校YICリハビリテーション大学校で

3/15(日)に開催されます。

お話頂いたのは山口県こども政策課の坂田浩明さんです。

suizu_200221_3


講演会は事前申込不要ですが

相談会は3/6(金)までに山口県こども政策課まで

(電話083-933-2947)お申し込み下さい。


楽しい週末を♪




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY