??きらめき道路サポートについて
山口県道路整備課 金子 真大さん
安全・安心な道路環境を維持するために
県が管理している道路の草刈りを
行ってもらうもので
県はその活動経費を一部支援しています。
去年は自治会や地区婦人会など196の
団体の皆さんが活動されました。
きらめき道路サポートグループへのご応募や
詳細は山口県道路整備課(083-933-3680)へ
お問い合わせ頂くか、
インターネットで「きらめき道路サポート
グループ」と検索して下さい。
??2025無事故・無違反コンテスト150について
山口県県民生活課 稲田 正輝さん
??山口県職員採用試験について
山口県人事委員会事務局 鎌田 彩乃さん
??重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
山口県健康増進課 三宅さん
SFTSはマダニが媒介する感染症です。
春から秋にかけてマダニの活動が活発化します。
この時期は特に注意が必要です。
草むらなどに入る時や農作業では
肌の露出が少ない服装で行うことが大切です。
マダニにかまれた場合は医療機関で
取ってもらうようにして下さい。
ペットの場合も動物病院で取り除いて
もらって下さいね。
??自動車税種別割について
山口県税務課 三嶋 悠斗さん
??山口県健康エキスパート薬剤師について
山口県薬務課 石津 陽一郎さん
県内には現在299人の登録がある
健康エキスパート薬剤師。
処方箋のない方の健康相談や禁煙、健康食品、
運動、熱中症予防、
女性の健康に関する相談などに対応されています。
健康エキスパート薬剤師がいらっしゃる
薬局には、石津さんが持っていらっしゃる
のぼりが立っていて、
健康エキスパート薬剤師は白衣を着た
ちょるるのバッジを付けていらっしゃるので
目印にして下さい。
また県薬務課のホームページでも
確認することができます。
詳しくは県薬務課(083-933-3020)まで
お問い合わせ下さい。
??やまぐち結婚応援パスポートについて
山口県こども政策課 長岡 優衣さん
愛称「ハピちょるパスポート」
山口県で結婚を予定されている方と
新婚の方がパスポート制度に協賛する
事業所からお得なサービスを受けられる制度です。
引き出物やブライダルエステの料金割引や
金融機関を利用される際のローンの金利優遇などです。
詳しくはインターネットで
「ハピちょるパスポート」と検索して
頂くか、県こども政策課(083-933-2754)
までお問い合わせ下さい。
??やまぐち森林づくり県民税について
山口県森林企画課 木嵜 雄大さん
荒廃が深刻化する森林を健全な姿で次の
世代に引き継ぐため、森林整備を目的とし
平成17年に導入された
「やまぐち森林づくり県民税」。
令和6年度に実施された県民アンケート調査で
約9割の方がこの取り組みに理解を示された
ということで、令和7年度から5年間継続する
ことになりました。
健全で豊かな森林を次の世代に引き継げるよう
着実に取り組まれるとのことでした。