勝てたなあ...次こそ!

2017年4月12日

【17明治安田生命 J2リーグ第7節】

△レノファ山口1(0-0,1-1)1徳島ヴォルティス△

[7戦:1勝3分3敗 勝点6 得6失10差-4]


花の季節になりました。

いたるところで、まあ綺麗なこと。


takeshige_170412_1

takeshige_170412_2

takeshige_170412_3


夜桜も花見もばっちし。

今週末まではまだ楽しめそうですね。

開花が遅れて気を揉みましたが、

今年は結構ゆっくり楽しめて嬉しい限り。


----------------


そしてレノファの今節、ですが。


takeshige_170412_4


「もったいない試合だった」

上野監督は会見の冒頭で繰り返しました。


前線に何人もが絡んだパスワークで先制。

その他も決定機を何度も創出。

そこでもう1点決めていたらと。


後半アディショナルタイムに追い付かれました。

その直前にGKとの1対1の場面がありました。

そこでシュートで終われていたらまた違っていたかも。

でも、それもサッカー。


「前節の水戸戦は負け試合で引き分けにできた。

今日みたいなこともある。

まずはしっかり最善の準備をして次に臨むことが

一番だろうと。」


開幕以来正直口が重かった上野監督。

この日の会見はその口調も少し変わってきていました。

好調の徳島相手にできたサッカーに手応えがあったんでしょう。


「完成度の高い徳島相手に

シュートも決定機も多く作れたのはよかった。」

「メンバーが随分変わった中、

少しずつ少しずつチームになってきているなと。」


もう少しで開花宣言できるかも。


takeshige_170412_5


-------------------


徳島といえば、去年までレノファに在籍した島屋八徳選手。

去年までを知る彼が見る今季のレノファ像は...


「人数をかけてボールを奪いづらいサッカーをしていた。

好調という状況ではないけれど

やってることはブレていないと思う。」


試合後もレノファサポーター席に挨拶。

愛あるブーイング&温かい拍手。

この温かさも山口独特かなと、微笑ましくもありましたが...。


-------------------


KRYでは今年もテレビ・ラジオでレノファを応援してます。


○リニューアルした「週刊!レノファTV」は週2回。


KRYさわやかモーニング内では毎週木曜AM6:10過ぎから。

KRYニュースライブ内でも毎週金曜日にお送りしています。


○ラジオは「ジャンプアップ・レノファ」!


・竹重担当・おはようKRYでは毎週月曜・金曜AM8:20過ぎに。

ホームゲーム後の月曜AM9:05からは特集も。


・成田アナウンサーが担当・お昼はZENKAIラヂオな時間では、

ホームゲーム前の水曜日PM2:30ごろからです。


要チェックでお願いします!


-------------------


試合後のコメントは入籍したばかりの18香川選手から。

ケガも癒えてこの日はセンターバックでフル出場。

先制点の起点は彼からの左足の縦パスでした。


「気持ちの部分が根底にあってこそ、

コンビネーションや勝利につながる。」

この日できっかけをつかんだはず。


竹重的MVPはサイドバックの2人。

彼らがどの位置でプレーするかが攻撃の厚みに直結します。


先制点の19星選手は

「チームとしてチャンスを作れた時間帯もあったが

勝ち切れなかったのが残念。」

「みんなが前に前に向かう意識を持つ中で、

全員で決めたゴール。」


その先制点は右サイドバック6前選手のシュートから。

こぼれダマに鋭く反応したものでした。


「シュートを打てばああいう感じで

何かが起こると思うんで。」

「リスクを侵さないと攻撃に厚みが出ないし

ダイナミックさも出ないですし。」


次節もホーム維新公園で戦えます。

一気に開花宣言と行きたいところ!


「僕たちは上に上がるしかない。」4福元選手が言えば、

「相手にいかに〈やらせない〉かが大事」

そう話すのは5佐藤選手。

次節は4年間在籍した古巣との対戦です。


-------------------


そんな次節は4/15(土)13:00から。

ジェフ千葉との対戦です。


去年の初対戦で4-2の快勝。

50秒で一気に2点を奪った攻撃力は圧巻でした。

一気にレノファの注目度を全国区に上げた試合でした。


ジェフの下部組織から育ったキャプテン11鳥養選手も

久しぶりのスタメン奪取に気合入っているはず。

みんなが熱いポジション争いを続けて、

土曜日を迎えてほしい!


takeshige_170412_6


今季2勝目は絶対に近づいてます。


----------------


最後に今週の麺。


takeshige_170412_7


上半期最大の注目店がいよいよ柳井市にオープン。

個性的なイリコスープが楽しめます。


濃厚バージョンは青森・津軽の名店を彷彿とします。

好みは分かれるけど、中毒性のある一杯です。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY