あさって号砲!

2010年12月17日

いよいよあさって日曜日に迫りました防府読売マラソン。

年々参加者が増えていて、今年はフルマラソン&10キロの部

合わせて2000人以上がエントリー。

トップランナーと市民ランナーが織りなす42.195km。

どんなドラマが生まれるのか楽しみです。



中でも今年は、山口県出身のトップランナーが充実!!



まずは、中国電力の梅木蔵雄選手。

光市浅江中→宇部鴻城高校出身のサブテンランナーが

8年ぶりの防府を走ります。



一昨年優勝した協和発酵バイオの伊藤健太郎選手(周南市在住)も

調子が良い!!

独特の腕振りとぜったいに諦めない走りで2年ぶりの優勝を狙います。



愛知・愛三工業の山内貴司選手は宇部生まれ西京高校出身の

イケメンランナー、飛躍が期待されます。



坪内淳一選手は旧美祢工業高校出身、かつて防府に拠点を

置いていた名門カネボウの若手ランナー。



その他、下松高校出身の中国電力・本多浩隆選手の走りにも期待!!

さらに、出身ではないものの、スズキ浜松ACの上口広之選手は、

奥さんの実家が陸上競技場のすぐ近くの向島という防府と深い縁が

あるランナーでして......注目のランナーがいっぱいです。



現在、我らアナウンサー陣は、取材をして資料を整理し

実況で使う七つ道具を作って、レース展開をあれこれ思案し...

という日々を送っています。



「若手の飛び出し」「中堅の飛躍」「ベテラン勢の復活」は

見られるのか!?

さらに外国勢との争いも加わって、果たして一番先に競技場に

現れるのは誰なのか!?これを考えると夜も眠れません。



そして、ここ数年の防府の魅力のひとつが「逆転劇」。

諦めなければ夢はつかめる...そんな魂の走りを、

今年もテレビでラジオで沿道で体感して下さい。

ちなみに、私は今年もテレビのセンター実況を担当します。



41回目の号砲は日曜日午後0時2分、熱い声援を!!




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY