小は大を兼ねる

2012年3月26日

花粉症歴20年の僕にとって春は嬉しくも少し面倒くさい季節。

花粉が舞う休日、家族で山口市に買い物ドライブへ。

マスクは絶対にかかせない。

ちなみに僕は息がしやすいイーグル型マスクが好み。



お店で昼食をとった後、

再びマスクをつけて商店街のアーケードを歩いていると...、

妻と子供が「なんかそのマスク変じゃない!?」

えっ。いつものだけど...。

そういえば、すれ違う人々も、なんとなくこっちを見ている気がする...。

上下さかさまにして付け直しても、「なんか変」。





で、マスクを外して見てみると

マスクのふちにクマのマークがついている......



「息子のをしてた!!」

息子がいつ花粉に反応してもよいように

ポケットに入れていた幼児サイズのマスクをしていたのだ。



こちらが再現写真。



takahashi_120326.jpg



かなり頬の露出面積が大きい。

けっして顔がデカすぎるわけではない。

あくまでも幼児用だからだ。



小は大を兼ねる...。



そんな花粉症の高橋は、今週、春休みをいただきます。

マスクをして県内外をあちこち出かけてきます。

そして、4月からは、ラジオの新番組がスタートします!!

山根由紀夫さんと10年ぶりにタッグを組んだ新番組。

その名も「ご昭和ください!!」

古き良き時代「昭和」をテーマに

音楽・映画・スポーツ・遊び・暮らしを井戸端会議するトーク番組。

4月8日(日)午前11時半スタート!!

おそらく30分じゃ喋り足りない...ほど、喋るでしょう。

ぜひ、あなたもご一緒に「ご昭和ください!!」




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY