一年生になったら...?

2012年3月19日

「卒園式かな?卒業式かな?」



あちらこちらで正装のお母さんやお父さんの姿を

見かけることの多い季節です。(^-^)



そして、

この時期になると、ラジオからよく流れる「卒業ソング」。(o^-‘)b



でも、・・・あれ?4月に入って「入学ソング」って、

意外と少ないかもしれませんね。(’-‘*)



そんな中、



新しく始まる生活を期待を込めて待ちわびる歌のひとつに

「いちねんせいになったら」があります。

作詞は、周南市出身の詩人、まど・みちおさん。



一年生になったらどのくらい多くの友だちが出来るだろう?

友だちがたくさんできたら、あんなことしたいなあ、( ?∀`)



と歌うこの歌は、

世代をこえて歌い継がれているもののひとつ。



楽しみにしていることはたくさんあって、

だけど、同時に、不安もきっとありますよね?( ?Д ?;≡; ?Д ?)







でも、きっと大丈夫。d(*⌒▽⌒*)b



たくさんの良い出会いがあなたを待っているはず。



ともだちも、少しずつ、ふやしていけたら、いいね。



*****

進学・進級を前に抱く不安を解消するために、

少しでもお役立てください。(^-^)



KRYテレビ「はつらつ山口っ子」



3月18日放送分(「子どもの心に寄り添って」)より。



番組内でご紹介した、相談窓口です。







子どもと親のサポートセンター・ふれあい教育センター

(山口市秋穂二島・やまぐち総合教育支援センター内)

■ふれあい総合テレホン 083(987)1240

月・水・金 8:30~17:15

火・木 8:30~21:00

(祝日・年末年始は除く)





山口県立総合医療センター(防府市大崎)

■思春期ほっとダイヤル 0835(24)1140

月~金 9:30~16:00

(祝日・年末年始は除く)





山口県精神保健福祉センター(防府市駅南町)

■心の健康電話相談 0835(27)3388

月~金 9:00~11:30 13:00~16:30

(祝日・年末年始は除く)







中山浩行

(認定臨床心理士・なかやま心理相談室代表・スクールカウンセラー)




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY