ぶちうま報告

2021年2月2日

山口県産農林水産物の魅力をPRする「ぶちうま!アンバサダー」青木京子です(^^)/


今日は節分。
豆まきしたり、恵方巻きや鰯を食べたり…。


山口県には、節分に鯨を食べる風習があるのをご存知ですか?

大きいものを食べると縁起が良いとされ、大きな幸せを願って頂きます。


今回、鯨のお刺身とベーコンを頂きました(*^^*)
aoki_210202_1.jpg


aoki_210202_2.jpg

下関港で陸揚げされている鯨。
国内では31年ぶりに商業捕鯨が再開されました。

鯨は、高タンパク、低脂肪、低カロリー、鉄分が豊富などなど!良いこと一杯の健康食材なんですよ(^^)
aoki_210202_3.jpg


美味しく食べて、伝統の食文化を繋いで行きたいですね!
aoki_210202_4.jpg

前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY