茶筅

2018年6月29日

茶道で欠かせない茶筅作りを見学させていただきました。


講師は谷村丹後さん。

奈良県高山茶筅の茶筅師です。

aoki_180629_1


この一本の竹から、こんな美しい茶筅が出来るんです!

aoki_180629_2



ただ、

本当に大変な工程です。

aoki_180629_3


aoki_180629_4aoki_180629_5

長年の勘と技術が必要で、世界に誇る芸術品です。


最近は抹茶人気で、

海外から見学させて欲しいと来られるそうです。



さらに!

この日は削った茶筅に糸をかける作業を

体験させていただきました!

aoki_180629_6


aoki_180629_7


こんな細かい作業...

全部手作業なんですよね(◎o◎)



これからも大事に使わせていただきます。

aoki_180629_8




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY