陶芸です

2017年5月24日

これまで萩焼きのお茶碗や菓子器、お皿など、

色々とチャレンジしてきましたが、

今回は信楽焼の茶入です(^^)/


教えて頂いたのは滋賀からお越しの保庭楽入先生。


さりげな~く、

先生がお手本で作られた始まりの部分を

自分で作ったように続けていったり(^^;

手直しをして頂いたりもありましたが、

aoki_170524_1


いい出来に仕上がりました(*≧∀≦*)

aoki_170524_2


焼き上がりが楽しみです♪


手造りの茶入れを使ってお茶会なんて...


夢が広がります(*^^*)

aoki_170524_3




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY